HOME > BLOG > BROMPTONの乗り(座り)心地を左右するサドル選び —純正サドル編—
2025年11月20日 | 商品情報

BROMPTONの乗り(座り)心地を左右するサドル選び —純正サドル編—

# / #


ブロンプトンの快適さを大きく左右するパーツのひとつが「サドル」。
同じ自転車でもサドルが変わるだけで、乗り心地はガラッと変わります。
 

BROMPTONの純正サドルは現在 4種類。
各Lineによって標準装備されているサドルが異なり、それぞれに特徴があります。
 
■ スタンダードサドル(395g)

C Line標準装備
他モデルと比べるとクッション性が高く、やわらかめの座り心地。
長時間のライドでもお尻への負担が少ないのが特徴です。
 
■ スタンダードワイドサドル(419g)

スタンダードサドルより 約2cm幅広 のモデル。
「お尻が痛い…」という方はこちらがおすすめ。
座面が広く、お尻をしっかり支えてくれる安心感があります。
 
■ スーパーライトサドル(278g)

P Line、G Line標準装備
軽量化を重視したモデル。
クッション性は控えめですが、スポーティな走りを楽しみたい方に最適です。
 
■ スーパーライトカーボンサドル(204g)

T Line標準装備
カーボンレール採用で純正サドルの中では最軽量。
漕ぎ出しの軽さや取り回しを重視する方に向いています。
 
※重量はすべて当店実測値です。
 
どれを選べばいい?
 
座り心地は人によって大きく異なります。
「今のサドル、ちょっと合わないかも…」
そんな方は、用途(通勤・街乗り・ロングライドなど)に合わせてサドルを見直してみるのがおすすめです。
 
試乗で“自分に合うサドル”を体験できます
 
当店では、それぞれのサドルを装備した試乗車をご用意しています。
実際に乗り比べることで、違いをしっかり体感していただけます。
お気軽にご来店ください。
 
各サドルはオンラインショップからもご購入いただけます。
https://bjec.jp/view/category/ct62

プライバシーポリシー | サイトご利用にあたって